電話予約
Web予約

代表弁護士 村川 健
Takeshi Murakawa

兵庫県弁護士会所属

【略 歴】
中央大学卒業。大学卒業後、不動産取引の国家資格である宅地建物取引主任者(現:宅建士)として不動産業界に携わる。

その後、行政書士事務所を独立開業し、①離婚協議書・遺産分割協議書・遺言書などの書類作成支援業務と、②不動産系企業を始めとする許認可申請業務・会社設立手続など、離婚、相続、企業法務の関連分野を専門的に取り扱う。行政書士として働きながら司法試験合格。

弁護士登録後は「法律のプロフェッショナル」として、不動産・離婚・相続・企業法務を中心に、民事事件から刑事事件まで、数多くの法律問題を解決している。

《ごあいさつ》
法律問題は、複雑な法律の規定に加え、生身の人間の感情が錯綜することから、これを適切に解決するためには、法律や判例の正確な理解はもちろん、問題解決のための実践的な知識や技術、行動力など、様々な力が必要です。机上の理屈だけでは、とても太刀打ちできません。問題の表面的な解決ではなく、根本的な解決をご希望であれば、当事務所にご相談下さい。当事務所を必要として下さる皆様に対して、これまでプロとして培ってきた本物の知識や技術、経験、その他あらゆる力を余すことなく活用し、お一人お一人を分け隔てなく、丁寧に問題解決のお手伝いをいたします。

 

代表弁護士 村川 麻衣
Mai Murakawa

兵庫県弁護士会所属

【略 歴】
神戸大学卒業。関西学院大学大学院司法研究科修了。2010年司法試験合格。

弁護士登録後は、離婚・相続・個人の不動産問題など、日常生活に密着した法律問題を数多く手掛けると共に、学生時代の海外留学の経験を生かし、国際離婚・国際相続にも対応している。

なかでも、離婚問題については、クライアントの性別・年齢・職業等を問わず、これまでに2,000件を超える相談実績がある。

《ごあいさつ》
不慣れな法律の問題に直面したとき、一人で悩むのはとても不安なものです。そんな不安を抱えておられる皆様に対して、単に法的なアドバイスをするだけではなく、心の負担を軽くすることができる弁護士でありたいと日々努めております。当事務所をご利用になった皆様に、まずは、少しでも肩の荷をおろしていただくことができれば幸いです。

PAGE TOP