Q:急いでいるのですが即日対応は可能ですか?
A:即日対応はできません。
当事務所は、ご利用者多数のため、事前予約が必須の法律事務所です(完全予約制)。
お手数ですが、遅くとも、ご相談希望日の前日までにご予約をお申込み下さい。
Q:無料相談は行っていますか?
A:当事務所は、無料相談は行っておりません。
これは、ご相談者お一人お一人に対して、できる限り質の高い法律相談を提供させて頂くためです。
Q:電話やメール、LINE等で相談はできますか?
A:当事務所は、新規のご相談者に対しては、電話やメール、LINE、その他手段を問わず、面談以外の法律相談は行っておりません。
これは、皆様の重要な法律問題について、まずは対面でお会いして、しっかりと事実の聴き取りをすることで、言い間違い、聞き間違い、書き間違いなどの誤解が生じるのを防止し、できるだけ正確で質の高いアドバイスをさせて頂くためです。
Q:土日・祝日も相談できますか?
A:事前の予約があれば、土日・祝日もご相談に対応いたします。
Q:何時から何時まで相談できますか?
A:新規のご相談の場合、平日は午前10時~午後5時まで、土日祝日は午前10時~午後3時までの間、法律相談に対応しております。
※現在、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、電話受付時間を短縮しております。お電話がつながりにくい場合や、電話受付時間外に法律相談のご予約をお申込みの場合には、Web予約(24時間365日受付)をご利用下さい。
Q:秘密は守ってもらえますか?
A:はい。
弁護士には極めて強い守秘義務(弁護士法23条・刑法134条1項等)があります。
当事務所ではこれに加えて、事務所を神戸市の中心部かつ、様々なテナントも入っているビルの18階に設け、相談はすべて個室で対応することで、プライバシーや秘密の保護に最大限の配慮をしております。
ご相談内容・お名前・ご住所はもちろん、当事務所へ相談に来られたこと自体も、当事務所が外部に漏らすことは絶対にありません。安心してご相談下さい。
Q:相談をしたら必ず依頼しないといけませんか?
A:法律相談だけで終了いただいても全く大丈夫です。
弁護士に問題の解決を依頼するかどうかはとても大切な事柄です。法律相談の結果も踏まえ、弁護士の必要性について十分ご検討の上、ご依頼下さい。
Q:弁護士費用がいくらかかるか心配なのですが?
A:当事務所では、ご相談内容を踏まえて、ご依頼前に必ず、着手金・成功報酬・実費など、費用の総額や内訳について詳細をご説明いたします。
その上で、費用について十分納得して頂いてからでなければ、依頼をお受けしません。
最終的に当事務所へご依頼いただく際にも、費用の総額を詳細に明記した契約書を作成いたします。
当事務所では、名目を問わず、契約書に書かれていない費用を後から追加で頂くことは一切ありませんので、ご安心下さい。
Q:弁護士費用の分割は可能ですか?
A:原則として、弁護士費用は一括でお支払い頂いております。
ただし、債務整理案件など、やむを得ない事情がある場合には、一定の条件で分割払いが可能です。分割の可否や、分割方法等、具体的な条件は、ご相談者の財産状況や事案の内容によって異なりますので、法律相談時に、担当の弁護士にお尋ね下さい。
Q:神戸市外・兵庫県外の案件にも対応してもらえますか?
A:はい。
当事務所は、これまでに兵庫県内全域はもちろん、北は北海道から、南は九州まで、全国一円のトラブルに対応実績がございます。
そのため、ご依頼者が神戸市外・兵庫県外にお住まいの案件だけでなく、トラブルの相手方や関係者の所在が神戸市外・兵庫県外にある案件にも可能な限り対応いたします。
具体的に対応可能かどうかは、事案の内容や性質等によって異なりますので、ご相談下さい。